ゲルギエフ/マリインスキー劇場管弦楽団(Valery Gergiev/Mariinsky Theatre Orchestra.St Petersburg)/ワレリー・ゲルギエフ(Valery Gergiev)/マリインスキー劇場管弦楽団(Mariinsky Theatre Orchestra.St Petersburg)チャイコフスキー(Peter Iryich Tchaikovsky)このアーティストの新着メールを登録する発売日:2007年08月22日登録情報レーベル:ユニバーサルミュージック(株)クラシック発売元:ユニバーサル ミュージック株式会社ディスク枚数:1枚(DVD1枚)収録時間:128分作曲:チャイコフスキー(Peter Iryich Tchaikovsky)指揮:ワレリー・ゲルギエフ(Valery Gergiev)演奏:マリインスキー劇場管弦楽団(Mariinsky Theatre Orchestra.St Petersburg)品番:UCBD-1061JAN:4988005486066「白鳥の湖」を人気演目にしたマリインスキー劇場の伝統ある舞台の模様を収録。マリインスキー劇場でもっとも高い人気を誇るプリンシパル・ダンサー、ウリヤーナ・ロパートキナの踊る白鳥は、ファン必見だ。【ストーリー】【第1幕第1場】城の近くの庭園で、王子ジークフリートの成人を友人らが祝っている。そこに突然、王子の母である王妃が到来し、明日の舞踏会で花嫁を選ぶようにとジークフリートに告げ、弓を与えて去っていく。気ままな独身生活も今日限りと、王子は夕暮れの空に飛ぶ白鳥を追って狩りに出かける。/【第1幕第2場】荒れ果てた湖のほとりで、ジークフリートは白鳥が美しい娘に姿を変えるのを目撃する。娘は王女オデットと身分を明かし、悪魔ロットバルトによって昼は白鳥に姿を変えさせられ、その魔法を解くには真実の愛を得なければ叶わないと打ち明ける。ひと目で恋におちた王子は、オデットに愛を誓う。/【第2幕】城の舞踏会。花嫁候補が次々と登場するが、ジークフリートはオデットのことしか心にない。やがてファンファーレがなり、ロットバルトに連れられたオディールが登場する。その美しい姿に、王子は昨夜出会ったオデットに違いないと思いこみ、促されるまま愛を誓ってしまう。と、その瞬間、窓の外に悲しみに去っていくオデットの姿を見つけ、悪魔に騙されたことを知ったジークフリートは、絶望してあとを追いかける。/【第3幕】オデットは湖のほとりに戻り、娘たちと悲しみを分かちあう。ジークフリートが駆けつけ、自らの過ちを許してほしいと訴える。やがてロットバルトが現れ、二人の仲を裂こうとするが、王子は悪魔と闘い勝利する。呪いは解け、蘇生したオデットは、ジークフリートと喜び抱きあう。【解説】1885年にはじまったマリインスキー劇場とそのバレエ団は、ロシア・バレエの名作の初演を数多く行っていますが、アンナ・パブロワ、ヴァースラフ・ニジンスキー、ルドルフ・ヌレエフら世界的なバレエ・スターを輩出してきたことでも知られており、その歴史は伝統と栄光に満ちています。初演が芳しくなかった≪白鳥の湖≫を世界的に有名にしたプティパ&イワノフ版での再演はマリインスキー劇場で行われており、ゆかり深い特別な演目として頻繁に取り上げられる人気演目です。今回“白鳥"を踊るのは、今マリインスキーでもっとも人気のあるプリンシパル・ダンサーのウリヤーナ・ロパートキナ。伝説のバレリーナ、ガリーナ・ウラーノワにも匹敵する存在と言われるほど絶大な人気を博しており、芸術総監督のゲルギエフがタクトをにぎり、ロパートキナが踊ったこの≪白鳥の湖≫は決定版ともいえる豪華キャスト! 壮麗なロシア・バレエを堪能できる一枚です。画面サイズ:16:9LBリージョン:2色彩:カラー音声方式:リニアPCMステレオ(オリジナル音)/dts5.1chサラウンド(オリジナル音2)制作国:-制作年:2006年タイトル(英名):『TCHAIKOVSKY:SWAN LAKE』[Disc1]『チャイコフスキー:バレエ≪白鳥の湖≫』/DVD作曲:チャイコフスキー指揮:ワレリー・ゲルギエフ演奏:マリインスキー劇場管弦楽団「バレエ≪白鳥の湖≫」この商品の関連ジャンルです。DVD > 舞台・ミュージカル> バレエ
このサイトで掲載されている情報は、DVD 舞台セレクション の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。